朝青龍問題を考える ― 2007/08/01 19:22
今日、朝青龍に「2場所出場停止」という処分が下りました。私はこれは逆なのではないかと思っています。
怪我をしたということで夏巡業の休業届けを出したのにモンゴルでサッカーをしたのが問題だそうです。でも私はこれについて全く別の見方をしています。
一つは「相撲をなめるなよ」です。サッカーができたって相撲はできないのです。それほど相撲は生きるか死ぬかの体当たり真剣勝負なのです。そんなこと親方連中が百も承知どころか、堂々と自慢にそう言えばいいのです。「モンゴルの子供とサッカーができたからって土俵には立てませんよ。我々のはそんなもんじゃないんですよ」と北の湖親方に吠えてもらいたいところです。
そして、たまたま中田がらみだったために広く報道されてしまいましたが、他の力士が故郷に帰省してそこで何をしているかは不明です。しかも遊んでいたならともかく、世の中のためになるサッカーだったというのだから黙殺してもいいぐらいです。
これがもし処罰になるというのなら、「サッカーができたなら相撲もやりなさい」と言って、夏巡業に出させるだけでなく、今後しばらくは横綱は普通参加しないようなイベントやチャリティにも全部出させるのです。遊んだことが問題なら、逆にもっと働いてもらうのです。横綱という知名度からすると、被災地や施設や過疎村やどこでも、朝青龍を求めているところはたくさんあるはずです。
あと2場所も部屋でぶらぶらさせるなんてあまりにもったいないこと。今後、怪我しても本場所も巡業も休めないし、アキ時間は全て社会のために使ってもらおうではありませんか。
怪我をしたということで夏巡業の休業届けを出したのにモンゴルでサッカーをしたのが問題だそうです。でも私はこれについて全く別の見方をしています。
一つは「相撲をなめるなよ」です。サッカーができたって相撲はできないのです。それほど相撲は生きるか死ぬかの体当たり真剣勝負なのです。そんなこと親方連中が百も承知どころか、堂々と自慢にそう言えばいいのです。「モンゴルの子供とサッカーができたからって土俵には立てませんよ。我々のはそんなもんじゃないんですよ」と北の湖親方に吠えてもらいたいところです。
そして、たまたま中田がらみだったために広く報道されてしまいましたが、他の力士が故郷に帰省してそこで何をしているかは不明です。しかも遊んでいたならともかく、世の中のためになるサッカーだったというのだから黙殺してもいいぐらいです。
これがもし処罰になるというのなら、「サッカーができたなら相撲もやりなさい」と言って、夏巡業に出させるだけでなく、今後しばらくは横綱は普通参加しないようなイベントやチャリティにも全部出させるのです。遊んだことが問題なら、逆にもっと働いてもらうのです。横綱という知名度からすると、被災地や施設や過疎村やどこでも、朝青龍を求めているところはたくさんあるはずです。
あと2場所も部屋でぶらぶらさせるなんてあまりにもったいないこと。今後、怪我しても本場所も巡業も休めないし、アキ時間は全て社会のために使ってもらおうではありませんか。
大相撲を楽しむ ― 2007/07/22 21:21
今日は千秋楽。テレビの前に4時半から座って元横綱・北の富士さんの毒舌解説を拝聴しました。思えば私は現役の頃の北の富士さんのファンでした。あんこ型が主流の相撲界にあって、北の富士は遊び人の風貌に軽い話しぶり、でもとても強くて本当にかっこいい横綱でした。
今日は琴光喜が負けてしまい、あまりのショックに顔をタオルでおおいながら支度部屋に引き上げて行きました。そんな琴光喜に同情的なコメントをするアナウンサーに対して、北の富士さんは「まだ朝青龍が負けるかもしれないんだから、気を引き締めて四股でも踏んでいなさい」と言っていました。「その通り!」と私も心の中で追従。
「今日の琴光喜は動けませんでしたね」と言うアナウンサーに、「いやむしろ勝った稀勢の里を褒めるべきです」と北の富士さん。「その通り、今日の稀勢の里は強かった!」と声に出して私も賛同。
そういうアナウンサーと北の富士さんの緊張みなぎる会話を取りなすように、向こう正面の舞の海さんが「優勝決定戦になった方が盛り上がって面白くなると思いますよ」と朗らかに場をなごます解説をはさんでいました。
結果は、優勝決定戦を見ることもなく、琴光喜の更なる四股の必要もなく、朝青龍が優勝しました。
この名古屋場所、逆転、また逆転で、連日豪快な投げが頻出していて久々にスリリングな場所でした。サッカーもいいけれど、やっぱり相撲も面白い、最高です。どうしてこんな面白いのに若者に不人気なのかと不思議でなりません。
今日は琴光喜が負けてしまい、あまりのショックに顔をタオルでおおいながら支度部屋に引き上げて行きました。そんな琴光喜に同情的なコメントをするアナウンサーに対して、北の富士さんは「まだ朝青龍が負けるかもしれないんだから、気を引き締めて四股でも踏んでいなさい」と言っていました。「その通り!」と私も心の中で追従。
「今日の琴光喜は動けませんでしたね」と言うアナウンサーに、「いやむしろ勝った稀勢の里を褒めるべきです」と北の富士さん。「その通り、今日の稀勢の里は強かった!」と声に出して私も賛同。
そういうアナウンサーと北の富士さんの緊張みなぎる会話を取りなすように、向こう正面の舞の海さんが「優勝決定戦になった方が盛り上がって面白くなると思いますよ」と朗らかに場をなごます解説をはさんでいました。
結果は、優勝決定戦を見ることもなく、琴光喜の更なる四股の必要もなく、朝青龍が優勝しました。
この名古屋場所、逆転、また逆転で、連日豪快な投げが頻出していて久々にスリリングな場所でした。サッカーもいいけれど、やっぱり相撲も面白い、最高です。どうしてこんな面白いのに若者に不人気なのかと不思議でなりません。
まだまだビリー ― 2007/07/04 00:05
いろいろ話しているうちに私の周囲に「ビリーズブートキャンプ」のDVDを持っている人が少なくとも10人はいることがわかりました。日本でのDVD売り上げ数は未公表になっていますが、たとえどんなジャンルのものであっても、同じDVDを10人の知人が持っていることなんて今までなかったので、確実にたいした数になると思います。
先週もある店では商品が売り切れていて、「予約受付中」になっていました。通販でも2~3週間待ちとなっていました。まだまだ売れているなんて、一瞬のブームにしてはすごいことです。
私が気になるのは今の時代、多くの人たちがマンション住まいをしているのに、一体どうやってあのエクササイズをしているかということです。「畳一枚あればできることになっている」と言う説もあれば、「畳一枚ではとてもできない。家具に手足がぶつかって痛い」と言う人もいます。
またある人は「隣の部屋の人にウルサイと怒られた」そうです。これが一番気になるところです。マンションの左右や上下の人たちに振動や掛け声が聞こえて、それがあちらこちらで社会問題にならないかです。
私個人は誰かが飽きてDVDを譲ってくれるのをひたすら待っています。でもテレビタレントの人たちが口々に「もう1年もこのエクササイズを続けている」と言っているので、そう簡単に飽きるものではないかもしれません。それでもじっと待つべしです。
先週もある店では商品が売り切れていて、「予約受付中」になっていました。通販でも2~3週間待ちとなっていました。まだまだ売れているなんて、一瞬のブームにしてはすごいことです。
私が気になるのは今の時代、多くの人たちがマンション住まいをしているのに、一体どうやってあのエクササイズをしているかということです。「畳一枚あればできることになっている」と言う説もあれば、「畳一枚ではとてもできない。家具に手足がぶつかって痛い」と言う人もいます。
またある人は「隣の部屋の人にウルサイと怒られた」そうです。これが一番気になるところです。マンションの左右や上下の人たちに振動や掛け声が聞こえて、それがあちらこちらで社会問題にならないかです。
私個人は誰かが飽きてDVDを譲ってくれるのをひたすら待っています。でもテレビタレントの人たちが口々に「もう1年もこのエクササイズを続けている」と言っているので、そう簡単に飽きるものではないかもしれません。それでもじっと待つべしです。
さらにビリー ― 2007/06/23 02:30
ビリーの続きですが、来日初日私が「とくダネ!」(フジ)を見た日は10番組以上に出演したそうです。いつ放送のものかは不明ですが「スマスマ」(フジ)も撮ったとのこと。香取慎吾が似たようなもの「ヒリー」をやっていたので、コント出演でしょうか。
生放送ではないけれど、土曜日の深夜番組でカバちゃんと一緒にエクササイズしているのを見ました。「どうしてやりながらしゃべれるの?すごおい!」なんてカバちゃんが汗かきながら言っていました。エクササイズの後ろで流れている音楽はビリーが作曲して声もビリーのものだと紹介されていました。
今日別件で買った写真週刊誌「フライデー」によると、助手をつとめているシェリー嬢はビリーの長女。といっても現在51歳のビリーが18歳の時に結婚した当時16歳だった奥さんの連れ子だそう。その子供に9ヶ月の時からテコンドーを教えたと言うので二重に驚きです。一つにその連れ子はその時まだ赤ちゃんだったということ。二つに9ヶ月の乳児がどうやってテコンドーをするかということ。
ビリーの滞在は1週間、イベントや出演をたくさんしていくのだそうです。ビリーのDVDを使うと7日間でダイエットができるということになっているので、この1週間で日本の女性たちがいたるところで痩せゆくことでしょう。
生放送ではないけれど、土曜日の深夜番組でカバちゃんと一緒にエクササイズしているのを見ました。「どうしてやりながらしゃべれるの?すごおい!」なんてカバちゃんが汗かきながら言っていました。エクササイズの後ろで流れている音楽はビリーが作曲して声もビリーのものだと紹介されていました。
今日別件で買った写真週刊誌「フライデー」によると、助手をつとめているシェリー嬢はビリーの長女。といっても現在51歳のビリーが18歳の時に結婚した当時16歳だった奥さんの連れ子だそう。その子供に9ヶ月の時からテコンドーを教えたと言うので二重に驚きです。一つにその連れ子はその時まだ赤ちゃんだったということ。二つに9ヶ月の乳児がどうやってテコンドーをするかということ。
ビリーの滞在は1週間、イベントや出演をたくさんしていくのだそうです。ビリーのDVDを使うと7日間でダイエットができるということになっているので、この1週間で日本の女性たちがいたるところで痩せゆくことでしょう。
私もやりたいエクササイズ ― 2007/06/22 09:23
流行には乗らない私ですが、今とてもやってみたいのが「ビリーズブートキャンプ」です。最初は何のことかわからなかったのですが、テレビでやっているのを見たら、「これは単なるダイエット用のエクササイズではない。まるで格闘技ではないか!」という興奮を覚えました。パンチとキックが随所に組み込まれています。
昨日の朝の「とくダネ!」(フジ)にビリーが生出演してエクササイズをやっていたのでテレビの前で私も一緒にやってみました。ステップ付きのキックがとても気持よかったです。何と言ってもビリーが黄色い格闘技用のグローブをはめているところが刺激的です。ビリーはカラテ世界チャンピオンに7回も輝き、テコンドー7段、5種類の格闘技を極め、米軍のトレーナーをしていたと言われています。ああ見えて51歳。
このエクササイズをするためのDVDは3枚セットで約15000円です。世界で1000万本売れ、日本でも大ヒット中。私も今とても欲しくなりました。
昨夜仕事で話したOL3人の3人ともが、「DVDを買って今やっているが楽しい」と言っていました。一般人があんな格闘技的なものを楽しいと思うものなのだろうかと不思議です。
少し待っていればそのうちにやり飽きてDVDが不要になる人がたくさん出そうな気もします。そうなってから誰かに譲ってもらうか、新古品を買えばいいのです。私の場合はダイエットというより格闘技目当てなので、今すぐブームに乗って買う必要なし、あせることなし、と今「欲しい」とはやる心にストップをかけています。
昨日の朝の「とくダネ!」(フジ)にビリーが生出演してエクササイズをやっていたのでテレビの前で私も一緒にやってみました。ステップ付きのキックがとても気持よかったです。何と言ってもビリーが黄色い格闘技用のグローブをはめているところが刺激的です。ビリーはカラテ世界チャンピオンに7回も輝き、テコンドー7段、5種類の格闘技を極め、米軍のトレーナーをしていたと言われています。ああ見えて51歳。
このエクササイズをするためのDVDは3枚セットで約15000円です。世界で1000万本売れ、日本でも大ヒット中。私も今とても欲しくなりました。
昨夜仕事で話したOL3人の3人ともが、「DVDを買って今やっているが楽しい」と言っていました。一般人があんな格闘技的なものを楽しいと思うものなのだろうかと不思議です。
少し待っていればそのうちにやり飽きてDVDが不要になる人がたくさん出そうな気もします。そうなってから誰かに譲ってもらうか、新古品を買えばいいのです。私の場合はダイエットというより格闘技目当てなので、今すぐブームに乗って買う必要なし、あせることなし、と今「欲しい」とはやる心にストップをかけています。
大相撲ファンとして ― 2007/01/10 00:15
今日の大相撲の結果が見たいのに、今見ているニュース番組(フジ)ではいつまで待っていても相撲のコーナーがきません。オフになっている野球よりも、ジーコのブラジルでの慈善サッカーよりも、3月に行われるスケートよりも、たった今開催中の大相撲の方が重要度が高いと思います。
こうやって怒るたびに、みんなが「インターネットで結果を読めばいいのに」と意見してくれます。もちろん結果を知るだけのことなら確かにそれでいいかもしれません。でもやはりニュースでとりあげているのを見たいのです。
文句を言っているうちに、いつしかブラジルのジーコの故郷の取材に心を奪われてしまい、少しのあいだ相撲のことを忘れていました。
仕方が無い、相撲は夜中の1時10分からNHK総合が流す「大相撲 幕内全取組」という番組で見ることにしましょう。
が、しかし。あと5分というところまでは確かに起きてNHKを見ていたのですが、ついウトウトしてしまいました。気がついたら2時。NHKでは「ためしてガッテン」の再放送が流れていました。また大事なところで寝過ごしてしまいました。
ということで結局、相撲の記録はインターネットで確認することになってしまいました。相撲ファンはよほど少数派なのでしょうか。
こうやって怒るたびに、みんなが「インターネットで結果を読めばいいのに」と意見してくれます。もちろん結果を知るだけのことなら確かにそれでいいかもしれません。でもやはりニュースでとりあげているのを見たいのです。
文句を言っているうちに、いつしかブラジルのジーコの故郷の取材に心を奪われてしまい、少しのあいだ相撲のことを忘れていました。
仕方が無い、相撲は夜中の1時10分からNHK総合が流す「大相撲 幕内全取組」という番組で見ることにしましょう。
が、しかし。あと5分というところまでは確かに起きてNHKを見ていたのですが、ついウトウトしてしまいました。気がついたら2時。NHKでは「ためしてガッテン」の再放送が流れていました。また大事なところで寝過ごしてしまいました。
ということで結局、相撲の記録はインターネットで確認することになってしまいました。相撲ファンはよほど少数派なのでしょうか。
うらやましい人々 ― 2006/09/24 19:34
先週、話した人々の中に、「この人にはとてもかなわない、負けた」と思った人が二人います。
一人は今年のサッカーW杯でドイツに観戦に行って来たというX子さん。期間内、ドイツ各地をまわって対イタリア戦を全試合観戦したというのです。すごい。私が、「テレビの前でW杯のほぼ全試合を見た」と言っては、「すごいですね」などと言われてきたことなど、これに比べると何でもありません。
「いいですねえ。そんなにイタリアの大ファンなんですか?」と言ったら、「いや、それほどでもないんです。選手の名前とか全部知らないし」と、何だか控え目です。「もったいない、イタリア選手はみんなあんなにカッコイイのに」と、行けなかった私は思い切りうらやましく思いました。
もう一人は、「私は、格闘技が大好きで、特にルチャ・リブレが好きで、メキシコまでプロレスを見に行って来ました」というZ子さん。「プロレスを見にメキシコまで?いいなあ」と、私は声をひっくり返してうらやましがりました。
「日本では、やはりドラゴンゲート(登龍門)とか見に行っているのですね」と聞くと、「そうです。あとはノア」「セムとかも?」「セムは行かないです」と、話がはずんでしまい、傍で聞いていた他の人たちに、「何のことを言っているのか全然わからない」と、いぶかしそうにされてしまいました。
今月私がドイツに行った時に成田空港が異常なほど混雑していました。どうしてこんなに世界情勢が良くないのに混んでいるのだろうかと思って、よく見てみると、ほとんどが遊びで行くような若い男女、残りはビジネスマンとオバさん仲良しグループでした。
みんな世界のどこに何をしに行くのだろうかと、自分のことは棚に上げて考えてしまいました。このように各々がサッカーやらプロレスやらを楽しむために出かけて行くのだと、だから成田があんなに混雑するのだと、少しわかったような気がします。
一人は今年のサッカーW杯でドイツに観戦に行って来たというX子さん。期間内、ドイツ各地をまわって対イタリア戦を全試合観戦したというのです。すごい。私が、「テレビの前でW杯のほぼ全試合を見た」と言っては、「すごいですね」などと言われてきたことなど、これに比べると何でもありません。
「いいですねえ。そんなにイタリアの大ファンなんですか?」と言ったら、「いや、それほどでもないんです。選手の名前とか全部知らないし」と、何だか控え目です。「もったいない、イタリア選手はみんなあんなにカッコイイのに」と、行けなかった私は思い切りうらやましく思いました。
もう一人は、「私は、格闘技が大好きで、特にルチャ・リブレが好きで、メキシコまでプロレスを見に行って来ました」というZ子さん。「プロレスを見にメキシコまで?いいなあ」と、私は声をひっくり返してうらやましがりました。
「日本では、やはりドラゴンゲート(登龍門)とか見に行っているのですね」と聞くと、「そうです。あとはノア」「セムとかも?」「セムは行かないです」と、話がはずんでしまい、傍で聞いていた他の人たちに、「何のことを言っているのか全然わからない」と、いぶかしそうにされてしまいました。
今月私がドイツに行った時に成田空港が異常なほど混雑していました。どうしてこんなに世界情勢が良くないのに混んでいるのだろうかと思って、よく見てみると、ほとんどが遊びで行くような若い男女、残りはビジネスマンとオバさん仲良しグループでした。
みんな世界のどこに何をしに行くのだろうかと、自分のことは棚に上げて考えてしまいました。このように各々がサッカーやらプロレスやらを楽しむために出かけて行くのだと、だから成田があんなに混雑するのだと、少しわかったような気がします。
プロレスを知らない人たち ― 2006/09/23 00:20
「金スマ」(TBS)に長州小力が出て来て、自分の半生を振り返って涙していました。隣に座っている大竹しのぶが、「プロレスラーの長州力を知らないので、長州小力のどこが面白いのかわからない」というような発言をしていました。
私たちプロレスファンにとっては、まず初めに長州力が頭にあるからこそ、小力が出て来た時に、話し方や髪のかきあげ方や腕の上げ方やリングシューズとタイツなど、どれもこれもそっくりだったから、笑うことができたのです。確かに、元を知らなければ「ただの変な人」と思われてもどうしようもありません。
だからといって今、本物の長州力を見てみても、髪の毛は短くなってしまったし、往年の勢もなくなってきているので、それほどピンとは来ないかもしれません。
私の友人の中に、夫に対して強い妻がいて、周囲の人から密かに「鬼軍曹」という異名を付けられています。「鬼軍曹と言えば、山本小鉄だよね」と私は言ってみたのですが、「誰それ?」とみんなが小鉄を知らないようで、これまたお話になりません。
昨今、安倍晋三が総裁になりましたが、「総裁」という言葉を聞くと私はすぐに、「魔界倶楽部の星野勘太郎総裁」とか「ハッスルの高田総裁」とかいう言葉が頭に浮かんで来てしまいます。そんな姿を外から見ると、ゲームやアニメのオタクみたいに見えるのかもしれないと少し恐くなります。
先日、私がプロレス仲間とプロレスの話をしているのを見て、妹が「何を話しているのか言葉が全然わからない。でもいつもよりものすごく楽しそうで恐い」と言っていました。自分ではそれほどのオタクではないと思うのですが。
私たちプロレスファンにとっては、まず初めに長州力が頭にあるからこそ、小力が出て来た時に、話し方や髪のかきあげ方や腕の上げ方やリングシューズとタイツなど、どれもこれもそっくりだったから、笑うことができたのです。確かに、元を知らなければ「ただの変な人」と思われてもどうしようもありません。
だからといって今、本物の長州力を見てみても、髪の毛は短くなってしまったし、往年の勢もなくなってきているので、それほどピンとは来ないかもしれません。
私の友人の中に、夫に対して強い妻がいて、周囲の人から密かに「鬼軍曹」という異名を付けられています。「鬼軍曹と言えば、山本小鉄だよね」と私は言ってみたのですが、「誰それ?」とみんなが小鉄を知らないようで、これまたお話になりません。
昨今、安倍晋三が総裁になりましたが、「総裁」という言葉を聞くと私はすぐに、「魔界倶楽部の星野勘太郎総裁」とか「ハッスルの高田総裁」とかいう言葉が頭に浮かんで来てしまいます。そんな姿を外から見ると、ゲームやアニメのオタクみたいに見えるのかもしれないと少し恐くなります。
先日、私がプロレス仲間とプロレスの話をしているのを見て、妹が「何を話しているのか言葉が全然わからない。でもいつもよりものすごく楽しそうで恐い」と言っていました。自分ではそれほどのオタクではないと思うのですが。
大相撲の記事から ― 2006/09/20 22:38
大相撲の記事を読んでいて、佐渡ケ獄親方(元関脇琴ノ若)をめぐる二つの記事に興味を覚えました。
一つ目は、日曜日の琴欧州と黒海の取組において、黒海が先に土俵の中で手を突いたのに判定は黒海の勝ちとなった時のこと。琴欧州が支度部屋に帰って来て不服な態度を取ったため、親方が大相撲協会から厳重注意を受けたそうです。琴欧州は、親方が謝るその姿を見て「親方に謝罪をさせてしまい申し訳なかった」と、謝罪したとのことです。
実は私もこの取り組みをテレビで見ていて、「おかしい、先に手が突いているのに。どうして物言いがつかないのだろう」と、疑問に思っていました。だから抗議する琴欧州の気持はわかりました。しかし、相撲界にあっては親方は抗議どころか、弟子の一言にまで深々と謝罪をしならないのです。
二つ目は、月曜日に同じく佐渡ケ獄部屋の幕下42枚目の琴冠佑(40歳)が、対戦相手の勢(19歳 伊勢ノ海部屋)を、取組後に支度部屋で殴ってしまったという話。琴冠佑は厳重注意を受け、引退届を提出したとのこと。年齢と体力の衰えからいずれにせよ今場所で引退するつもりだったということですが、佐渡ケ獄親方は相撲協会にまたもや謝罪、そして引退報告をしたそうです。
42歳が19歳に負けて、試合後に殴ってしまうなんて相撲界もなかなか刺激的ではないですか。親方にしれみれば大変なことではありますが。
ところで、今日まで1敗を守っている安馬(安治川部屋 モンゴル出身)は、テレビで見るとあんなに小さく見えるのに、本当は185センチ115キロもあるというのだから、その辺にいたらかなりの大男。これまたびっくりです。
一つ目は、日曜日の琴欧州と黒海の取組において、黒海が先に土俵の中で手を突いたのに判定は黒海の勝ちとなった時のこと。琴欧州が支度部屋に帰って来て不服な態度を取ったため、親方が大相撲協会から厳重注意を受けたそうです。琴欧州は、親方が謝るその姿を見て「親方に謝罪をさせてしまい申し訳なかった」と、謝罪したとのことです。
実は私もこの取り組みをテレビで見ていて、「おかしい、先に手が突いているのに。どうして物言いがつかないのだろう」と、疑問に思っていました。だから抗議する琴欧州の気持はわかりました。しかし、相撲界にあっては親方は抗議どころか、弟子の一言にまで深々と謝罪をしならないのです。
二つ目は、月曜日に同じく佐渡ケ獄部屋の幕下42枚目の琴冠佑(40歳)が、対戦相手の勢(19歳 伊勢ノ海部屋)を、取組後に支度部屋で殴ってしまったという話。琴冠佑は厳重注意を受け、引退届を提出したとのこと。年齢と体力の衰えからいずれにせよ今場所で引退するつもりだったということですが、佐渡ケ獄親方は相撲協会にまたもや謝罪、そして引退報告をしたそうです。
42歳が19歳に負けて、試合後に殴ってしまうなんて相撲界もなかなか刺激的ではないですか。親方にしれみれば大変なことではありますが。
ところで、今日まで1敗を守っている安馬(安治川部屋 モンゴル出身)は、テレビで見るとあんなに小さく見えるのに、本当は185センチ115キロもあるというのだから、その辺にいたらかなりの大男。これまたびっくりです。
ドイツに行った(2) ― 2006/09/13 01:08
シュツットガルトは、ポルシェとベンツの本拠地です。車には全然興味がない私ですが、折角そういう町に来たのだからと、「ポルシェ博物館」と「メルセデス・ベンツ博物館」を見学しました。日本では一度に見ることができないぐらいたくさんの名車が並んでいました。傍で見るとさすがに大迫力。こんな車たちが高速道路を200キロで走っているなんて、ドイツはすごい国だと思いました。
私の知っている「シュツットガルト」は、ドイツのサッカーリーグ「VfBシュツットガルト」というチーム名としてです。19世紀創設の伝統のチームです。
「ベンツ博物館」の前に、「VfBシュツットガルト」のサッカー場がありましたがなかなかステキな球場でした。今年のドイツ開催のW杯でも何試合かここで試合が行われました。中でも、3位決定戦のドイツ対ポルトガルは印象的でした。地元ドイツを勝たせてあげたい気持と、大好きなポルトガルに3位を取らせてあげたい気持とが心の中で入り混じってしまい、私は日本の明け方の時間にテレビの前で手に汗を握っていたことを覚えています。
しかし、シュツットガルトは私にとってもう一つ重要な場所でした。たまたまレストランで会話した日本人男性が教えてくれたのですが、「シュツットガルトと言えば、やはり猪木対ローランボック戦ですよ。猪木がここで負けたんです」ということでした。私は即座に、「そのビデオを私持っています!それがここだったのですか。ローランボック強かったですよね」と、反応してしまいました。
後で調べてみると、アントニオ・猪木は昭和53年11月にドイツでボックと3試合していて、シュツットガルトに来るまでにすでに1対1の引き分けになっていたのを、この町で最後の試合を落としてしまったのです。本当に凄絶な試合でした。それがこのシュツットガルトとわかって、急に自分の持っているビデオ・テープの価値を再認識してしまいました。
私の知っている「シュツットガルト」は、ドイツのサッカーリーグ「VfBシュツットガルト」というチーム名としてです。19世紀創設の伝統のチームです。
「ベンツ博物館」の前に、「VfBシュツットガルト」のサッカー場がありましたがなかなかステキな球場でした。今年のドイツ開催のW杯でも何試合かここで試合が行われました。中でも、3位決定戦のドイツ対ポルトガルは印象的でした。地元ドイツを勝たせてあげたい気持と、大好きなポルトガルに3位を取らせてあげたい気持とが心の中で入り混じってしまい、私は日本の明け方の時間にテレビの前で手に汗を握っていたことを覚えています。
しかし、シュツットガルトは私にとってもう一つ重要な場所でした。たまたまレストランで会話した日本人男性が教えてくれたのですが、「シュツットガルトと言えば、やはり猪木対ローランボック戦ですよ。猪木がここで負けたんです」ということでした。私は即座に、「そのビデオを私持っています!それがここだったのですか。ローランボック強かったですよね」と、反応してしまいました。
後で調べてみると、アントニオ・猪木は昭和53年11月にドイツでボックと3試合していて、シュツットガルトに来るまでにすでに1対1の引き分けになっていたのを、この町で最後の試合を落としてしまったのです。本当に凄絶な試合でした。それがこのシュツットガルトとわかって、急に自分の持っているビデオ・テープの価値を再認識してしまいました。