電車は好きだけど ― 2010/10/06 23:47
この1ヶ月で3回も「車両故障のため」大船駅で電車を降ろされました。折角すわって帰って来ているのに、後から来た混んだ電車で立って帰りました。こんなに頻繁に車両が故障するなんて、ちょっと恐くなりました。
昨夜はいつも乗っている池袋21時31分発の湘南新宿ラインがなくなりました。時間が来ても、電気掲示板にその電車の表示が出ません。遅延とも休止とも出ません。説明のアナウンスも流れません。仕方がないのでホームを降りて改札口まで行き駅員に尋ねました。
私 「31分の湘南新宿ラインはなくなったのですか?」
駅員 「はい」
私 「それ、どこに書いてあるんですか?」
駅員 「すいません、どこにも書いてありません」
私 「放送もないんですけど」
駅員 「放送していません、すいません」
今夜は横須賀線に乗りましたが、6分遅れていました。でも昨夜のように20分に一度の電車が突然なくなってしまうことを思えば、6分遅延なんて笑ってがまんできます。今日は車両交換もなかったし。
趣味の電車好きだからいいようなものの、でなければとても耐えられない通勤生活です。
昨夜はいつも乗っている池袋21時31分発の湘南新宿ラインがなくなりました。時間が来ても、電気掲示板にその電車の表示が出ません。遅延とも休止とも出ません。説明のアナウンスも流れません。仕方がないのでホームを降りて改札口まで行き駅員に尋ねました。
私 「31分の湘南新宿ラインはなくなったのですか?」
駅員 「はい」
私 「それ、どこに書いてあるんですか?」
駅員 「すいません、どこにも書いてありません」
私 「放送もないんですけど」
駅員 「放送していません、すいません」
今夜は横須賀線に乗りましたが、6分遅れていました。でも昨夜のように20分に一度の電車が突然なくなってしまうことを思えば、6分遅延なんて笑ってがまんできます。今日は車両交換もなかったし。
趣味の電車好きだからいいようなものの、でなければとても耐えられない通勤生活です。