「72時間ホンネテレビ」を振り返って2017/11/16 13:18

 あれから2週間たとうとしているのに、まだ眠気が取れません。11月2日から5日の香取、草彅、稲垣の3人によりabemaTV「72時間ホンネテレビ」につきあったからです。
 とは言っても日常生活をしながらのことなので、全部ではなく部分的にしか見ることはできませんでしたが、その後に少しずつネットで見逃したところを追加視聴しているので、だんだんと72時間がつながってきました。
 この72時間において私が学んだことを述べたいと思います。
 
1.abemaTV を見るということ
 今まで私が「裏社会」と思っていたネットテレビを急遽見なければならないことになり、まずはどうやってそれができるかの研究と、視聴練習。ipadミニでアプリを追加。何とかできました。PCでやってみたら、アプリさえいらずもっと簡単。これなら何とかできそう。前の週には準備万端。
 しかし、実際始まってみたら、我が家のwifiがテレビを見るほどの安定感がなく、時々切れてしまうことが判明。仕方がないので、捨て置いていたケーブルを出して来てPCを有線にて使用。ケーブルを取っておいてよかったでした。いや、もっと長いケーブルあったのを捨ててしまわなければ家じゅうにPC持ち歩けたのにと後悔したりも。

 今までは電車の中でテレビを見ている人を下に見ていたのに、この3日間は仕事以外の時間は、外出中もずっとipadミニを見っぱなし。はじめてたくさんのギガを使いました。毎月6.8/7.0ぐらいしか使っていなかったのに、2日で一気に半分使ってしまい焦るの巻でした。

2.藤田社長に感動
 ホリエモンや三木谷氏と共にネット社会の実力者にサイバーエージェント藤田社長がいるのは知っていましたが、まさかそれがアメブロとかabemaTVの同じ会社だとは。それが最初のびっくり。
 今、香取、草彅、稲垣の3人に関わると他の仕事に妨害が入るかもしれない、そんな危険領域ということになっています。しかし、藤田社長は「72時間」の企画をたて、自ら三人に説明交渉したというのです。
 しかも、100人以上の有名人、芸能人を出演させ、地上波と変わらないほどの大手企業のCMスポンサーを集めました。一見、グダグダしている番組に見せかけて実はきちんと構成されているし、サプライズ企画が次々登場。オープニング会場であった豪華な社長の別荘を公開して、「自慢?」と思わせる一方で、その建物の品格と趣味が高いのには感銘。豪華なのに「成金」と誰にも思わせない、しかも惜しげなく芸人たちにパーティをさせてくれて、慎吾に落書きまでさせてくれて。もっともその落書きも「abemaはameba アメーバ―からつけた名前なんだって、とアメーバ―の絵を描いていたことが会社の説明も良かったです。慎吾らしい絵が完成し社長も満足のツイート。
 最初の部分は社長が司会をしました。「社長は司会が上手、慣れている」と3人に言われていたほどの腕前。さすが。
 こうやって次第に、今まで私が「裏社会」のイメージを持っていた人物や番組が「表社会」へと感じられてきました。

3.ネット教育
 香取、草彅、稲垣が3日間のあいだで少しずつ、twitter, blog, youtube, instagramを学んでいく間に、私も一緒にいろいろな関連のものに登録したり、「いいね」押したり、「リツイート」を押すということを学びました。なるほど、この番組は、私のようなネット初級のファンたちを教育するプログラムなのでした。
 今までネットに顔出ししたり、コメントしたりできなかったこの3人が、ネットを通じて私たちの近いところにまで降りて来たというのも新鮮でした。この番組以降も引き続き、3人それぞれが、自分の顔をさらすだけではなく、他の仕事をしているところ、夕食のメニュー、ペットや友人をアップしてくれていることが奇跡のような気がします。この親近感。

4.森くんについて
 森くんに会いに行く、という企画が存在するなんて考えてみたことがありませんでした。やはりレース中は外部と接触してはいけないという規則はあるようでしたが、しかし今回は特別と説明されました。たぶん許可の裏にはオートレース界の宣伝目的があったと思うけれど、森くんの口からは決して、「許可を取っているから大丈夫」とか「宣伝になるし」「そういう手筈になっているから」とかいうセリフは出ることなく、ごく自然にみんなをオートレースの裏側に案内してくれました。
 オートレース界も森くんもabemaTVもすごい。しかも森くんは、美貌も保ち、お話もきちんとしていたし、4人で話す時にどんな言葉を言ってはいけないかという禁句も心得て、でもとても楽しそうにしてくれました。テレビを意識せずにあれだけきちんと話しができるというのは、芸能界を引退して23年たつ人のできる技とは思えません。よほど少年時代に鍛えられたか、もともとの人柄がすばらしいのか。
 森くんに会う前にすでに、まさかの森くん出演に驚愕して「森くん」というワードがネット界で世界4位にランクされました。慎吾が「1位になるようみんな頑張ろう」と呼びかけたので、私も慣れないtwitterで短時間に10回ぐらい、しかもバスの中や歩きながら、打ち続けました。私の10回がどれほど世界に影響を与えるのかはわからなかったけれど、やらずにはいられませんでした。
 そしてついに世界一位。最初の日に藤田社長と約束した「72時間のあいだで世界一を取って下さい」を達成できました。それが我らが「森くん」で達成できたことに、心が熱くなりました。涙。
 本当に一位が「森くん」という言葉で取れてよかったです。大事な試合を犠牲にして3人に協力してくれた森くんは、念願の日本一を逃してしまったけれど、決してそんな恨みは口にはしない森くんだけれど、違う世界一を森くんにあげることができました。
 そして番組の最後にも、森くんからの心のこもったメッセージが流れて、出ている人も、見ている人も、涙、涙。

5.あと始末
 実は、直前までは見ることができていたのですが、残念なことに森くんの対談が始まった時にちょうど仕事が始まってしまい、リアルタイムで見ることを逃がしてしまいました。
 夜中にダイジェスト放送が流れたのでそれを見ていたら、なんと朝の4時半。翌日ふつうに起きて生活しましたが、眠かったです。そのあたりからずっと何をしていても、眠くて頭がぐらぐら。
 以後、今も毎日、再放送のビデオや3人からの新しい発信もあるので、多くの時間、ネットを見ています。
 気が付いてみると、以前から私とtwitterでつながっていたお友達にとんでもないことをしていることに気づきました。この期間のあいだに私が乱発した「いいね」「リツイート」のために、全然関係のないtwitterつながりの親戚や、格闘技友達や、海外の友達(フランス人にさえ!)、たくさんの「72時間」関連の記事を送っていたのですね。
 しまった、そういうことだったのか。ネットってそういうことだったのね、とわかった時にはもう。みなさん、すみません。何かすみません。
 「裏」が、「表」になってきたこの生活、ちょっと面白くなってきました。

コメント

トラックバック